歯科医院ガイド きれいな歯を手に入れよう

歯科医院ガイド - 歯医者さんQ&A > 歯に関するお役立ち情報etc > 正しい歯の磨き方

正しい歯の磨き方

虫歯を予防するためには、歯を正しく磨く必要があります。

 

まず、歯ブラシの持ち方ですが、過度な力が加わらないように、ペングリップという方法で磨くのが最も一般的です。

 

これは、文字通り鉛筆を握る時と同じように歯ブラシを持つ方法です。

 

一方、パームグリップという、手のひら全体を使って歯ブラシを握る方法もあるのですが、こちらは強い力がかかってしまうため、特定のケースでのみ使用します。

 

幼児や小児はこのパームグリップで歯ブラシを持ってしまうことが多いので、出来るだけ早い段階でペングリップに矯正してあげましょう。

 

なぜペングリップが望ましいかというと、力がかかり過ぎる磨き方だと、歯自体はもちろんのこと、その周りにある歯肉などにも傷をつけてしまうからです。

 

1日3回の歯磨きだったとしても、長年磨き続けていれば歯は摩耗します。

 

また、1日1回は10分程度の長い歯磨きを行って、口の中のプラークを完全に除去しましょう。

リンク

豊中で歯医者を選ぶなら、患者さんのことを徹底的に考えてくれるところがいい。ふつう特別個室にしか置かないような最高級のドイツ・カボ社製の治療チェアで治療を受けられるのが、豊中の赤尾歯科。15年以上豊中で歯医者を続ける実績は伊達じゃない。
http://www.akaodc.com/

 

大阪高石市で注文住宅のご用命ならハウスブリッジにお任せください。土地購入・設計事務所・インテリアザイナーとの折衝など、ムズカシイと思われがちな専門家との交渉もお任せ。注文住宅なら、あなたの夢をカタチにする高石市のハウスブリッジにご相談ください。
注文住宅はハウスブリッジへ

Copyright  歯科医院ガイド - 歯医者さんQ&A  All Rights Reserved