自分が虫歯で苦い思いをすると、必然的に子供には虫歯にさせたくないというのが親の本心だと思います。
そういった意味で、近年子どもが歯の定期検診で歯医者に行く機会は多くなっています。
では、そこで何をしていのでしょうか。
それは大人の定期検診同様、虫歯のチェックとブラッシングです。
親御さんが気にするのは、虫歯と乳歯永久歯についてです。
なんとなく、子供の虫歯は親の責任!と深刻に考える方もいるくらいなので、虫歯にさせていないか、歯が生えるのが遅くないか、乳歯が抜けたはいいけど永久歯がなかなか生えてこないという不安を抱える親はとても多いです。
そこで歯の定期検診で生え変わり具合も見てもらい、必要であれば乳歯の抜歯や、早期矯正を始める方が今はとても多くいます。
早期矯正も長い目で見ると、子供の虫歯を予防する大切な方法の一つです。